TOP

趣味は「読書」

小説現代 4月号 [ 文芸雑誌目次DB ]

小説現代

毎月22日
(株)講談社

講談社 BOOK倶楽部:文芸書 小説現代

文学賞関連

小説現代トップページ
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
タイトル:小説現代 4月号
今年上半期最大の話題作 全編公開
 
オール・ノット 
「この宝石箱をあなたにあげる」苦学生の真央がバイト先のスーパーマーケットで出会ったのは、何でも売れる嘘つきのおばさんだった。
柚木麻子 P12
 
『オール・ノット』全編公開記念 柚木麻子インタビュー シスターフッドで問題が全部解決できるわけじゃない 
女性同士の連帯を書き続けてきた柚木麻子。変わりゆく時代の中で、“シスターフッド”というジャンルの見られ方について抱いた違和感とは。
聞き手瀧井朝世 P170
 
書評 
『オール・ノット』で提示された、新しいシスターフッドの在り方。連帯の本質について迫る書評2本。
鴻巣友季子 P176
 
書評 
『オール・ノット』で提示された、新しいシスターフッドの在り方。連帯の本質について迫る書評2本。
あわいゆき P180
連続ドラマ化決定記念!
 柚月裕子原作ドラマ『合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~』
天海祐希×松下洸平 スペシャル対談 合理的に最高なバディが誕生!? 
4月より、関西テレビ/フジテレビ系ドラマ『合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~』(毎週月曜夜10時放送)がスタート! メインキャストのお二人に、ドラマの魅力や、現場の雰囲気を存分に語っていただきました。
  P6
 柚月裕子原作ドラマ『合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~』
天海祐希×松下洸平 スペシャル対談 合理的に最高なバディが誕生!? 
  P184
シリーズ
 
オフィーリア Ophelia 
額縁の中の絵に封じ込まれた女。 凍れる水に沈みゆくその美女が煩悶しつつ語る驚愕の物語。
原田マハ P298
新鋭読み切り競演
 
灰が灰に 
高校生ながら老け顔で、「おっさん」という渾名でいじめられる長見月斗(おさみつきと)。彼には、その特性を生かした"秘密のクエスト"が課せられていた。
君嶋彼方 P192
 
アップサイド・ダウン 
会社の憧れの先輩からデートに誘われるなんて。逸見紗也は幸運を嚙みしめながら夜景を眺めていると、真っ逆さまに落ちていく女性と目が合った。
新名智 P216
 
コンサル桐子 
入江侑(いりえゆう)ピアノ教室の閉室に、生徒の母親である一流コンサルタント・桐子から突然「待った」が入り、二人三脚の経営大改革が始まる。
伊藤調 P244
 
レバレッジ 
この人こそ、私が求めていた投資家かもしれない。女子大学生藤原音音(のんのん)が勧められたのは、いかにも怪しい「短期決戦プラン」なのだがーー。
桃野雑派 P310
新刊刊行記念
 
東京で忍者に出会った件 
3月22日発売の畠中恵さん『忍びの副業』(上下巻)の主人公は、十代将軍・徳川家治時代の甲賀忍者たち。 ご執筆のきっかけについての特別エッセイです。
畠中恵 P277
 
岸田奈美×凪良ゆう わたしたちが、言葉を紡ぐ理由 
岸田奈美さんの最新刊『飽きっぽいから、愛っぽい』刊行に際して、ベストセラー『汝、星のごとく』の著者・凪良ゆうさんとの豪華対談が実現!読み手の感情を揺さぶる書き手同志がエッセイ、小説を綴ることについて語る。
岸田奈美 凪良ゆうP286
 
『飽きっぽいから、愛っぽい』書評 
「みんな違う」けど、「みんな同じ」ことについて
三宅香帆 P294
 
岸田奈美のすごさのことを、いまさら思う。 
糸井重里 P296
抄録
 
「死ね、クソババア!」と言った息子が55歳になって帰ってきました 
後期高齢母と初老の息子、突然始まった二人暮らし。果たしてその行く末は?笑いと涙のハイエイジ・エンターテインメント、単行本刊行前に一部公開!
保坂祐希 P334
コラム
 
〆切めし 
夏木志朋 P297
 
じんせいに諦めがつかない 
森川葵 P390
 
もう忘れてませんか? 
武田砂鉄 P396
漫画
 
ランチの時間 
益田ミリ P392
 
書評現代 
ミステリー
若林踏 P400
 
書評現代 
青春・恋愛小説
吉田大助 P401
 
書評現代 
時代小説
柳亭小痴楽 P402
 
書評現代 
エッセイ・ノンフィクション
内藤麻里子 P403
 
読書中毒日記 
東山彰良 P398
 
今月の平台 
  P404
 
第18回小説現代長編新人賞募集 
  P406
 
第70回江戸川乱歩賞募集 
  P407
 
執筆者紹介 
  P408

ひとことコメント

コメント: