タイトル:すばる 2023年 7月号  | ||||
| 小説 | ||||
港たち   | … | 古川真人 | P10 | |
プロミネンス☆ナウ!   | … | 足立陽 | P46 | |
| シリーズ対談 | ||||
変化する価値観と物語の強度(3)   桜庭一樹×ミキティー本物   アイドルもファンも一緒に成長し、ずっと活動が続けられる時代へ  | … | 桜庭一樹 ミキティー本物 | P122 | |
| ウクライナの核危機 林京子を読む | ||||
ウクライナの核危機 林京子を読む   | … | P151 | ||
| 第一部 講演 林京子が言い残したこと   | … | 青来有一 | P152 | |
| 第二部 シンポジウム 川村湊×青来有一×宮内勝典×村上政彦×森詠  いま文学者として何ができるか  | … | P166 | ||
| 対談 | ||||
池澤夏樹×黒川創  世界を描く、ということ  | … | P180 | ||
| 講演 | ||||
鴎外夫人の恋   | … | 朝井まかて | P196 | |
| コラム新連載 | ||||
書きあぐねて山河あり   | … | 安達茉莉子 | P150 | |
| 連載 | ||||
外の世界の話を聞かせて  第 4回  | … | 江國香織 | P240 | |
記念日  第 7回  | … | 青山七恵 | P288 | |
百日と無限の夜  第11回  | … | 谷崎由依 | P250 | |
世界99  第28回  | … | 村田沙耶香 | P226 | |
虚史のリズム  第38回  | … | 奥泉光 | P260 | |
湖畔のブッククラブ  第 4回  | … | 村井理子 | P214 | |
風がページを・・・  第43回  | … | 池澤夏樹 | P212 | |
| 連載コラム | ||||
空耳放浪記  第 7回  | … | 小津夜景 | P220 | |
ちょっと待ってください  第13回  | … | 高羽彩 | P195 | |
記憶糠  第16回  | … | 朝吹真理子 | P324 | |
きみを愛ちゃん  第16回  | … | 最果タヒ | P216 | |
読み終わることのない日々  第16回  | … | 辻山良雄 | P211 | |
エアプランツの日記  第16回  | … | エリザベス・コール | P249 | |
| カラーグラビア | ||||
日日是好日  日比野コレコ 編(1)  | … | P3 | ||
| プレイヤード | ||||
| 演劇 『ある馬の物語』   | … | 沢美也子 | P298 | |
| 美術 「没後50年 広田松繁氏(不孤斎)の日本陶磁コレクション①~桃山茶陶~」   | … | 保坂健二朗 | P300 | |
| 映画  『世界が引き裂かれる時』   | … | 越川芳明 | P302 | |
| 本 読書日録   | … | 佐藤厚志 | P304 | |
| 本 村上春樹『街とその不確かな壁』   | … | 佐々木敦 | P306 | |
| 本 恩田陸『鈍色幻視行』   | … | 鴻巣友季子 | P308 | |
ヤマザキマリ『人類三千年の幸福論 ニコル・クーリッジ・ルマニエールとの対話』   | … | 山本貴光 | P310 | |
アリ・スミス『五月 その他の短篇』   | … | 江南亜美子 | P312 | |
ローラン・ビネ『文明交錯』   | … | 豊﨑由美 | P314 | |
第48回すばる文学賞募集要項   | … | P316 | ||
作者紹介   | … | P318 | ||
定期購読・バックナンバーのご案内   | … | P322 | ||
ひとことコメント
コメント: