TOP

趣味は「読書」

昴  2018年 5月号 [ 文芸雑誌目次DB ]

すばる
すばる

毎月6日
(株)集英社

すばる文学カフェ

amazonで購入

文学賞関連

すばるトップページ
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
タイトル:すばる2018年5月号
発売日:2018-04-06
価格:
amazonで詳細を見る
小説
 
悲しみの茶碗蒸し 
椎名誠 P48
 
干潮 
水原涼 P10
 連載第二回
私の家 
青山七恵 P30
特集 ぼくとフェミニズム
 
ぼくとフェミニズム 
  P67
 小説
さくれぶる 
沼田真佑 P68
 
エッセイ 
伊藤康 P84
 
エッセイ 
いとうせいこう P87
 
エッセイ 
角間惇一郎 P89
 
エッセイ 
金森穣 P91
 
エッセイ 
木村草太 P93
 
エッセイ 
こだま和文 P95
 
エッセイ 
坂本浩也 P97
 
エッセイ 
少年アヤ P99
 
エッセイ 
杉田俊介 P101
 
エッセイ 
滝口悠生 P103
 
エッセイ 
武田将明 P106
 
エッセイ 
田中慎弥 P108
 
エッセイ 
劔樹人 P110
 
エッセイ 
出口治明 P112
 
エッセイ 
橋口亮輔 P114
 
エッセイ 
蓬莱竜太 P116
 
エッセイ 
ミヤギフトシ P118
 インタビュー
横尾忠則 
聞き手・構成編集部 P120
 インタビュー
土井善晴 
聞き手・構成編集部 P132
 対談
水谷八也+清田隆之 
男らしさという病
水谷八也 
清田隆之 
P142
 評論
文学が再生するときーー『早稲田文学増刊 女性号』を読んで 
紅野謙介 P156
 評論
「いつもの構図」を脱却する 
武田砂鉄 P164
 評論
母の息子たちのフェミニズム 
河野真太郎 P177
 海外小説
わが人生の恋人 
T・コラゲッサン・ボイル 
訳・解説都甲幸治 
P190
 海外小説
亀と小鳥たち 
マルセロ・ビルマヘール 
訳・解説松本健二 
P208
 海外小説
ポルトベロ通り二二番地 
イェクタ・コパン 
訳・解説宮下遼 
P226
対談
 
李昂+吉本ばなな 
時代の傷に寄り添う力として
李昂 
吉本ばなな 
P250
 
パク・ミンギュ+斎藤真理子 
韓国の“異端児”が生まれるまで
パク・ミンギュ 
斎藤真理子 
P264
すばるeye
 
オリンピック・リアル 
桐野夏生 P60
 
ノイマイヤーのワークショップ 
恩田陸 P62
評論
 
現代ロシアの「非愛」の世界 
アンドレイ・ズビャギンツェフとの対話
沼野允義 P276
シリーズ
 
見えざる日本の難民 
第5回
木村元彦 P284
連載
 
小説と映画の世紀 
第3回
菅野昭正 P298
 
アートートロジー 
第11回
佐々木敦 P346
 
霧の彼方ーー須賀敦子 
第18回
若松英輔 P324
 
列島祝祭論 
第22回
安藤礼二 P336
 
優しい友へのレクイエム 
第24回
ホキ德田 P320
 
唐詩和訓 
横山悠太 P275
 
テアトル惑い 
Azumi P345
 
グラサン便り 
前野健太 P66
 
こんな大人になりました 
長島有里枝 P356
 
パレスチナの朝 
マリアム・タマリ P335
 
ひとすくいの時間  
小澤征良 P388
カラーグラビア
 
こんなことしてていいのか日記 
柴田聡子編 ②
  P3
プレイヤード
 演劇
『1984』 
沢美也子 P358
 美術
ドムス・アウレア 
金沢百枝 P360
 映画
『スーパーシチズン 超級大国民』 
野崎歓 P362
 
読書日録  
鴻池留衣 P364
 
桐野夏生『路上のX』 
荻上チキ P366
 
古川日出男『ミライミライ』 
伊藤氏貴 P368
 
西加奈子『おまじない』 
石井千湖 P370
 
加藤秀行『海亀たち』 
矢野利裕 P372
 
奥田亜希子『青春のジョーカー』 
児玉雨子 P374
 
森内俊雄『道の向こうの道』 
池上冬樹 P376
 
ボレスワフ・フルス『人形』 
阿部賢一 P378
 
第43回すばる文学賞募集要項 
  P382
 
2019すばるクリティーク賞募集要項 
  P357
 
作者紹介 
  P380
 
定期購読・バックナンバーのご案内 
  P386

ひとことコメント

コメント: