 
	
| タイトル:本  9月号 | ||||
| 【新刊エッセイ】 | ||||
| 愚かしさとは何か?  | … | 四方田犬彦 | P8 | |
| ペルシアの思想史と帝国  | … | 青木健 | P10 | |
| コロナ後の未来  | … | 篠原雅武 | P12 | |
| 危機はこれで終わりじゃない  | … | 黒川敦彦 | P44 | |
| ゲノム編集が世界を変える!  | … | 山本卓 | P46 | |
| 090-8106-4666  | … | 坂口恭平 | P48 | |
| 【巻頭特別企画】 | ||||
| 講談社 学習まんが 日本の歴史(全20巻)刊行記念 「最新の研究成果」と「通説」のあいだ  あの名言やエピソードは史実じゃなかった! | … | 呉座勇一 | P2 | |
| 連載 | ||||
| 新・哲学入門  9  審級価値Ⅰ よいとわるい | … | 竹田青嗣 | P14 | |
| 喰うか喰われるか 私の山口組体験  8  もうひとつのFRIDAY襲撃事件ーーなお続く緊迫 | … | 溝口敦 | P22 | |
| 証言 羽生世代  14  久保利明ーー“さばきのアーティスト”が抱いていた危機感と憧憬 | … | 大川慎太郎 | P30 | |
| フォン・ノイマンの哲学  16  彼は少し顔を出しただけで、経済学を根本的に変えてしまったのです! | … | 高橋昌一郎 | P38 | |
| 新日本野球紀行  184  「無冠の帝王」が流した涙ーー清原和博という男(中) | … | 二宮清純 | P50 | |
| 社会性の起原  81   物を組み込んだ三頂関係 | … | 大澤真幸 | P54 | |
| 長い一日  30   八朔さん、川に行く | … | 滝口悠生 | P62 | |
| スキマ通信  33   せめてものGo | … | 斉藤斎藤 | ||
| 講談社出版案内  | … | P67 | ||
ひとことコメント
コメント: