 
	
| タイトル:本  1月号 | ||||
| 【新刊エッセイ】 | ||||
| 時代を生き合わせることのいくつか  | … | 見田宗介 | P14 | |
| 遁走の季節  | … | 西村賢太 | P16 | |
| 時代劇より面白いオランダ人の江戸体験記  | … | フレデリック・クレインス | P18 | |
| 地獄の鬼の話  | … | 加須屋誠 | P46 | |
| 本当に免疫力は測れるのか、そしてワクチンは効くのか、安心なのか?  | … | 宮坂昌之 | P48 | |
| 特別寄稿 | ||||
| 第59回メフィスト賞受賞作 『線は、僕を描く』5万部突破!サインを描く旅  | … | 砥上裕将 | P2 | |
| 連載 | ||||
| NEW 新・哲学入門  1   哲学の刷新 | … | 竹田青嗣 | P6 | |
| 伝える仕事  最終回  「わかりやすい解説」を続けてきて | … | 池上彰 | P22 | |
| フォン・ノイマンの哲学  8   ゲーデルを救出すること以上に、重大な貢献はありません! | … | 高橋昌一郎 | P28 | |
| 証言 羽生世代  6  渡辺 明ーー将棋ソフトがもたらした“世代交代”の現実 | … | 大川慎太郎 | P34 | |
| 百人一首うたものがたり  最終回 | … | 水原紫苑 | P42 | |
| 新日本野球紀行  176  「日本球界史上最高の二塁手」が挑む難関 | … | 二宮清純 | P50 | |
| 社会性の起原  73    自由の社会性 | … | 大澤真幸 | P54 | |
| 長い一日  22   お別れの日 | … | 滝口悠生 | P62 | |
| スキマ通信  25   経営とITをデザイン | … | 斉藤斎藤 | ||
| 講談社出版案内  | … | P67 | ||
ひとことコメント
コメント: