 
	
| タイトル:本 12月号 | ||||
| 【新刊エッセイ】 | ||||
| 日本水墨画の魅力  | … | 小林忠 | P8 | |
| 上司と部下の〝不幸な関係〟を終わらせるために  | … | 河合太介 | P10 | |
| 広島カープの苦労人  | … | 西本恵 | P12 | |
| 米軍はなぜ、地位協定を守らないのか  | … | 矢部宏治 | P14 | |
| 父と子の新しい?がりが生まれた時代  | … | 本城雅人 | P38 | |
| ハッピーエンドとは何か  | … | 榛名しおり | P40 | |
| 世界はコマで回っている  | … | 山崎詩郎 | P42 | |
| 日常に潜む心理学の「種」に学ぶ  | … | 小野寺敦子 | P44 | |
| 【特別企画】 | ||||
| 5万部突破! 我、フォッサマグナを射抜かんとす  5万部突破!いま話題のブルーバックス著者が明かす執筆余話 | … | 藤岡換太郎 | P2 | |
| 連載 | ||||
| 22世紀を見る君たちへ  6   「変わりたくない」先生たち | … | 平田オリザ | P17 | |
| 鉄道ひとつばなし  275  和歌山は遠くなりにけり | … | 原武史 | P22 | |
| 伝える仕事  9   「こどもニュース」を担当した | … | 池上彰 | P24 | |
| 科学と非科学 ―― その間にあるもの  最終回  確率の話 | … | 中屋敷均 | P30 | |
| 百人一首うたものがたり  12 | … | 水原紫苑 | P34 | |
| 心と時間--その哲学と科学  19   もし、ああではなかったら | … | 青山拓央 | P46 | |
| 新日本野球紀行  163  広島カープ草創期の逸話ーー長谷部稔の証言① | … | 二宮清純 | P50 | |
| 社会性の起原  60   時間支出のちょっとした節約 | … | 大澤真幸 | P54 | |
| 長い一日  9    決める前 | … | 滝口悠生 | P62 | |
| スキマ通信  12   勝利の記憶 | … | 斉藤斎藤 | ||
| 講談社出版案内  | … | P67 | ||
| 『本』年間購読のご案内  | … | P72 | ||
ひとことコメント
コメント: