 
	
| タイトル:本  5月号 | ||||
| 【新刊エッセイ】 | ||||
| 孤高の経済学者との対話  | … | 佐々木実 | P9 | |
| わたしの転換期  | … | 多和田葉子 | P12 | |
| あるがままに事実を語ろう  | … | 石井勤 | P14 | |
| 江戸東京の神様と仏様  | … | 長沢利明 | P44 | |
| 「自然の神秘」と「人類の叡智」  | … | 志村史夫 | P46 | |
| 彷徨いながら書くということ  | … | 宮内悠介 | P48 | |
| 現代新書2500番突破 特別企画 | ||||
| 日本最強の読書家 佐藤優が読んだ! 選んだ!!現代新書ベスト10  | … | P2 | ||
| データでみる、現代新書   | … | P8 | ||
| 連載 | ||||
| 22世紀を見る君たちへ  11   「共通テスト」の問題点 | … | 平田オリザ | P17 | |
| 鉄道ひとつばなし  最終回  元号と駅名 | … | 原武史 | P22 | |
| 伝える仕事  14   コメントをする仕事で戸惑った | … | 池上彰 | P24 | |
| 進化学者のワンダーランド  第5回  恋愛なんて無駄とか言わないで | … | 千葉聡 | P30 | |
| 百人一首うたものがたり  17 | … | 水原紫苑 | P36 | |
| 心と時間--その哲学と科学  最終回   新たな死者としての私 | … | 青山拓央 | P40 | |
| 新日本野球紀行  168   長嶋茂雄監督の洗礼ーー鈴木康友の証言② | … | 二宮清純 | P50 | |
| 社会性の起原  65   脳の拡大と社会的知能の特権性 | … | 大澤真幸 | P54 | |
| 長い一日  14   伯備線に乗って | … | 滝口悠生 | P62 | |
| スキマ通信  17   届かない丼 | … | 斉藤斎藤 | ||
| 講談社出版案内  | … | P67 | ||
ひとことコメント
コメント: