 
	
| タイトル:本  2月号 | ||||
| 新刊エッセイ | ||||
| 太閤様は苦手だーー。  | … | 花村萬月 | P6 | |
| 野暮な看板  | … | 西村賢太 | P8 | |
| 中東本です、隠してるわけではないけど  | … | 酒井啓子 | P10 | |
| 本質主義VS.相対主義に対する第三の道  | … | 千葉雅也 | P22 | |
| 哀しみのアンダークラス  | … | 橋本健二 | P24 | |
| パンダ愛がだだ漏れです!  | … | 神戸万知 | P44 | |
| 隊長失格  | … | 旗手啓介 | P46 | |
| アマゾンで考えた、食の豊かさ  | … | 太田哲雄 | P48 | |
| 『未来の年表』39万部突破記念インタビュー | ||||
| 日本の未来を悲観してはいません  | … | 河合雅司 | P2 | |
| 連載 | ||||
| 科学と非科学 ―― その間にあるもの  2   分からないこと | … | 中屋敷均 | P12 | |
| 百人一首うたものがたり  2 | … | 水原紫苑 | P16 | |
| 鉄道ひとつばなし  265 松本清張と急行列車 | … | 原武史 | P20 | |
| その結婚、続けますか?  10   潔い結婚、潔い離婚 | … | 下重暁子 | P26 | |
| 愉快な認知症  9   当事者も働けるユニークな事業所の挑戦 | … | 奥野修司 | P32 | |
| 心と時間--その哲学と科学  9   本気で選ぶとは、どういうことか | … | 青山拓央 | P40 | |
| 新日本野球紀行  153 敬遠申告制は即刻、撤回せよーー野球をこわす愚挙について | … | 二宮清純 | P50 | |
| 社会性の起原  50  鏡像という他者 | … | 大澤真幸 | P54 | |
| 「戦後保守」二つの源流  最終回   小池現象で判明した政治の空洞 | … | 田中秀征 | P62 | |
| スキマ通信  2   見てさしあげない | … | 斉藤斎藤 | ||
| 講談社出版案内  | … | P67 | ||
| 『本』年間購読のご案内  | … | P72 | ||
ひとことコメント
コメント: