タイトル:日本児童文学 5・6月号  | ||||
| 《詩》 「田園」   | … | 岩佐敏子 | P6 | |
| 《詩》 「10才の誕生日」   | … | 高丸もと子 | P8 | |
| 《短編》 「ハシケの少女」   | … | 池田ゆみる | P10 | |
| 《短編》 「わくわくの夏」   | … | 加藤一美 | P16 | |
| 《掌編》 「森の金魚」   | … | 北川チハル | P22 | |
| 《掌編》 「田んぼは、生きものでいっぱいだ」   | … | 須長和子 | P24 | |
| 《掌編》 「しあわせなコーイチ」   | … | 平山真人 | P26 | |
| 《掌編》 「サルニコシカケ」  【掌編と詩原稿募集・入選作品】  | … | たにむら・かずほ | P28 | |
| 特集 子どもの文学この一年 | ||||
| 【総論】 語るのは誰か   | … | 東野司 | P30 | |
| 【創作 低・中学年向け作品】 擬人化で立ちどまる   | … | 藤本恵 | P36 | |
| 【創作 高学年・中学生向け作品】 受難の世界とそこからの脱出   | … | 谷内田太郎 | P40 | |
| 【翻訳】 現実を、世界を、どう伝えていくか。   | … | 神戸万知 | P44 | |
| 【ノンフィクション】 人間の生きる意味を見つけるために   | … | きどのりこ | P48 | |
| 【詩・童謡】 詩を書く人・詩を読む人   | … | 間中ケイ子 | P52 | |
| 【絵本】 創り手の想いを感じる絵本   | … | 神保和子 | P56 | |
| 【評論・研究】 来たるべき「児童文学」のためにーー「評論・研究」の現在、そして未来   | … | 宮田航平 | P60 | |
| 【児童文学】 子ども食堂の文庫から読む児童文庫の現在   | … | 佐々木江利子 | P64 | |
第19回「長編児童文学新人賞」発表   | … | P69 | ||
第9回「日本児童文学者協会評論新人賞」発表   | … | P74 | ||
第12回「日本児童文学」投稿作品賞発表   | … | P78 | ||
児童文学トピックス   | … | 津久井惠 | P81 | |
《創作時評》   | … | 荒木せいお | P82 | |
《同人誌評》   | … | 石井英行しめのゆき はやみず陽子 | P90 | |
読者のページ   | … | P100 | ||
| 連載・評論 | ||||
「リスク社会時代の児童文学」  第3回  | … | 目黒強 | P104 | |
| 連載・創作 | ||||
「命のしるし」  第3回  | … | 小俣麦穂 | P112 | |
ブックラック   | … | P88 | ||
投稿作品賞選評   | … | P96 | ||
子どもと本の情報館   | … | P102 | ||
次号予告   | … | P103 | ||
執筆者プロフィール   | … | P123 | ||
編集後記   | … | P124 | ||
ひとことコメント
コメント: