タイトル:SFマガジン2025年 4月号 | ||||
SF少女マンガ特集 | ||||
SF少女マンガ特集 日本SF史に燦然と輝き、他ジャンルにも影響を与えた、SF少女マンガに焦点を当てる特集。70~80年代のジャンル黄金期に発表された、萩尾望都、大島弓子、坂田靖子の名作SF短篇を雑誌掲載時の質感をそのままに再録。後進世代で日本SF大賞および星雲賞を受賞した、永野のりこ、吟鳥子、白井弓子の描き下ろし短篇を掲載。その他、作品ガイド、評論でジャンルが育んできた豊饒な物語世界を掘り下げる。(編集部) | … | 監修長山靖生 | ||
再録 | ||||
初出:〈SFマガジン〉1980年11月増刊号 金曜の夜の集会 | … | 萩尾望都 | P9 | |
初出:〈別冊ララ〉1984年9月号 サマタイム | … | 大島弓子 | P41 | |
初出:〈SFマガジン〉1986年3月号 ノスタルジー | … | 坂田靖子 | P57 | |
描きおろし | ||||
地球をわれに マッドな野望を抱くハカセのもとへ怪獣に乗って表れた〝大いなる者〟とは!? | … | 永野のりこ | P90 | |
SFショートショート SFアリ/少女の書くSF/AIのSF 超至近な現代・過去・未来のSF作家像から時代を風刺するショートショート3本! | … | 吟鳥子 | P289 | |
あみ手の星 その星の人々はいつでも織り、いつでも編んだ――生きるために | … | 白井弓子 | P313 | |
Articles | ||||
特集解説 SFは少女マンガの顔をしている――20世紀の名作を中心に | … | 長山靖生 | P73 | |
SF少女マンガ作品ガイド 大森望/小谷真理/嵯峨景子/長山靖生/東茅子/ひらりさ/本気鈴/渡辺英樹 | … | P80 | ||
広島市現代美術館で個展開催! レポートコミック アートのきざし | … | 西島大介 | P2 | |
『ミッキー17』監督:ポン・ジュノインタビュー | … | 聞き手・構成渡辺麻紀 | P332 | |
読切 | ||||
戦闘妖精・雪風 ――エピソード零 棘を抜く者 FAFの新入り・深井零と、特殊戦の問題機79113との出会いを描く特別読切 | … | 神林長平 | P190 | |
ルーレット おれのペットは不老不死だーー奴らの細胞の中では、いつもルーレットが回ってる | … | 草上仁 | P335 | |
連載 | ||||
マルドゥック・アノニマス 第58回 あらゆる陣営に浸透していくシザース。それに対しラスティがとった大胆な策とは? | … | 冲方丁 | P164 | |
ヴェルト 第二部 第五章 ロベスピエールに対し、処刑人を辞することを宣言するサンソンだったがーー | … | 吉上亮 | P202 | |
博士とマリア 第 2回 ある日見た、天使のように美しい男。あの男の美しさが自分のものになるのならーー | … | 辻村七子 | P222 | |
未来図ショートショート 第 6回 「新しい助っ人」「空の上の修学旅行」「バーチャル・レジデンス」 | … | 田丸雅智 | P244 | |
幻視百景 第53回 極寒の氷原、凍える場所での待ち合わせ、待ちぼうけや人違いにご注意を | … | 酉島伝法 | P367 | |
小角(おづぬ)の城 第80回 異形の姿となっていた清十郎に襲われた佐助たちは、小角の目醒めが近いことを悟る | … | 夢枕獏 | P362 | |
連載コミック | ||||
宮崎夏次系《短篇シリーズ》 第25回「はしたない物ばかり」 本を見てわきあがるこの正体不明の気持ちにダウン寸前! | … | 宮崎夏次系 | P281 | |
過去最高の熱戦! 第12回ハヤカワSFコンテスト大賞・優秀賞受賞作大好評発売中! | … | P6 | ||
FAF特殊戦の新たな生存戦略とは? 『アグレッサーズ』に続く《戦闘妖精・雪風》第五部、早くも登場! | … | P137 | ||
スタニスワフ・レム『ソラリス』を森泉岳士が完全コミカライズ! | … | P144 | ||
連載評論・コラム | ||||
SFのある文学誌 第99回 | … | 長山靖生 | P250 | |
乱視読者の小説千一夜 第87回 | … | 若島正 | P262 | |
大森望の新SF観光局 第98回 | … | P330 | ||
SFのSは、ステキのS 第115回 | … | 池澤春菜 絵coco | P134 | |
にゅうもん! 西田藍の海外SF入門 第43回 | … | 西田藍 | P264 | |
(They Call Me)Trek Daddy 第146回 | … | 丸屋九兵衛 | P132 | |
堺三保のアメリカン・ゴシップ 第125回 | … | 堺三保 | P269 | |
おまかせ! レスキュー 第260回 | … | 横山えいじ | P128 | |
戦後初期日本SF・女性小説家たちの足跡 第 18回 | … | 伴名練 | P350 | |
歌よみSF放浪記 宇宙(そら)にうたえば 第 6回 | … | 松村由利子 | P130 | |
宇宙開発 半歩先の未来 第 5回 | … | 秋山文野 | P260 | |
BL的想像力をめぐって 第 6回 森井良 第7回 水上文 | … | P112 | ||
未来のゲームについてお話しします 第 3回 | … | 赤野工作 | P102 | |
世界、この不安定なもの 第 2回 | … | 大森時生 | P106 | |
WORLD SF IN A BOX | ||||
NOVEL&SHORT STORY REVIEW | … | 鳴庭真人 | P266 | |
世界SF情報 | … | 鯨井久志 | P268 | |
SF BOOK SCOPE | ||||
SF BOOK SCOPE 人間六度/樋口恭介/冬木糸一/高山羽根子/香月祥宏/タニグチリウイチ/福井健太/卯月鮎/笹川吉晴/千街晶之/牧眞司/長山靖生/森山和道/田中すけきよ | … | P145 | ||
MEDIA SHOWCASE | ||||
MEDIA SHOWCASE 添野知生/小林治/武井崇/宮昌太朗 | … | P138 | ||
第13回ハヤカワSFコンテスト募集要項 | … | P272 | ||
HAL-CON はるこん2025のページ | … | P101 | ||
第63回「日本SF大会「やねこん」のページ | … | P136 | ||
早川書房の新刊・重版情報 | … | P162 | ||
マガジン・レーダー | … | P8 | ||
読者のページ | ||||
てれぽーと/エトセトラ | … | P270 |
ひとことコメント
コメント: