 
	
| タイトル:一冊の本 4月号 | ||||
| 巻頭随筆 | ||||
| 比較できないこと  | … | 長谷部恭男 | P2 | |
| 明るい覚悟  第 4回 「欲する」 | … | 落合恵子 | P12 | |
| わかりやすさの罪  第 4回 「2+3=○」と「○+○=5」 | … | 武田砂鉄 | P22 | |
| 最初の読者から | ||||
| 「災害ユートピア」後、「偽薬」の世界  | … | 中島京子 | P6 | |
| ドキュメンタリストとしての矜持、あるいは誠実さ  | … | 角幡唯介 | P8 | |
| 著者から | ||||
| 病気を治すため「遺伝子を手術する時代」が間近に  | … | 小林雅一 | P10 | |
| 世界を知るための思考実験  第10回  コントロールからの逃走は可能か? | … | 岡本裕一朗 | P17 | |
| 《Point of view》 | ||||
| 若い世代から乖離する「オール沖縄」  「基地」と「経済」の間で | … | 仲村清司 | P68 | |
| おしつけ地方論  第11回   「上京=成功」の時代はもう終わった?――豊かな子ども時代の思い出が団塊ジュニアの不安を加速する | … | 阿部真大 | P54 | |
| 沖縄の右派と「プロ市民」  第13回   鳴りやまない「銃声」 | … | 安田浩一 | P48 | |
| 混沌とした時代のはじまり  第15回    可視化されない「怒れる人々」 | … | 佐藤優 | P28 | |
| 脳と身体と仏道  第15回  | … | 小池龍之介 | P62 | |
| 学校ハラスメント  第16回   対教師暴力の都道府県格差 | … | 内田良 | P38 | |
| 寿町のひとびと   第20回  寿共同保育(3) | … | 山田清機 | P42 | |
| 吸血鬼ハンター D-死情都市  第 6回  | … | 菊地秀行 | P72 | |
| キマイラ望郷変  第 3回  | … | 夢枕獏 | P82 | |
| 朝日新聞出版 今月の新刊  | … | P91 | ||
| 表紙の気分  | … | 原研哉 | P100 | |
ひとことコメント
コメント: