TOP

趣味は「読書」

木内昇

きうちのぼり

性別
女性
誕生日 >リスト
1967年
生誕地
日本 (東京都)
出身学校
中央大学  卒業 
出身学部
文学部哲学科
デビュー年 >リスト
2004年
外部リンク

雑誌掲載記事(最新10件)

   >>木内昇雑誌掲載記事を詳しく見る
 
2025年7月
記事名
短期集中連載(第二回) きみがなきあと モトに大志を語った福岡藩士・平野国臣は、幕末の泥沼に嵌まり、あげく京都の獄舎に幽閉される。その後モトの草庵を訪ねたのは、長州の雄・高杉晋作だった。
 
2025年7月
記事名
徳田伸之介の日乗 第 4回
 
2025年6月
記事名
徳田伸之介の日乗 第 3回
 
2025年6月
記事名
短期集中連載[前編] きみがなきあと 長年連れ添った伴侶を失い悲しみに沈むモト。仏道に帰依したのち、政争に揺れ動く幕末の京都を訪れる。そこからモト自身が考えもしなかった新しい人生が始まった。
 
2025年5月
記事名
徳田伸之介の日乗 第 2回
 
2025年4月
記事名
徳田伸之介の日乗 第 1回
 
2023年10月
記事名
ブックトーク
 
2022年1月
記事名
ブックトーク
 
2022年1月
記事名
雪草紙 雲の脚 最終回
 
2021年12月
記事名
雪草紙 雲の脚

受賞一覧

文学賞名 年度 回数 部門 受賞作品 文学賞かな 年度 受賞作品かな
親鸞賞 2016年 8 回 (小説) 櫛挽道守 しんらんしょう 2016年 くしひきちもり
柴田錬三郎賞 2014年 27 回   櫛挽道守 しばたれんざぶろうしょう 2014年 くしひきちもり
中央公論文芸賞 2014年 9 回   櫛挽道守 ちゅうおうこうろんぶんげいしょう 2014年 くしひきちもり
直木三十五賞 2010年(下半期) 第 144 回   漂砂のうたう なおきさんじゅうごしょう 2010年 ひょうさのうたう

フェア採用書籍

出版社 作品名 作家 採用回数 採用年度 作品名かな 作家かな 採用回数
集英社文庫 新選組幕末の青嵐 木内昇 1回
 
 
 
 
 
 
 
 
 

しんせんぐみばくまつのせいらん きうちのぼり 1

Yahooの検索結果

  • 知恵袋

ひとことコメント

コメント: