| ミステリマガジン | 2019年7月 | クイーンと私 | 20190701 | 
	
		| ミステリマガジン | 2018年5月 | 仁賀克雄さんの思い出 | 20180501 | 
	
		| 新潮 | 2017年12月 | 蔵書の話 | 20171201 | 
	
		| SFマガジン | 2015年1月 | Review-Essays
			
			〈怪獣博士〉大伴昌司の真実 | 20150101 | 
	
		| ミステリマガジン | 2014年11月 | 資料と研究
			
			マイ・ベスト・ポアロ・アンケート結果発表! | 20141101 | 
	
		| ミステリマガジン | 2014年8月 | 資料と研究
			
			アンソロジーこそ命なりせば――幻想怪奇シリーズの半世紀 | 20140801 | 
	
		| ミステリマガジン | 2014年6月 | 71人が語るミステリマガジン思い出のコラム | 20140601 | 
	
		| ミステリマガジン | 2014年6月 | 資料と研究
			
			創刊当時の異常な興奮 | 20140601 | 
	
		| こころ | 2014年6月 | 100人が綴る「私の思い出の一冊」 | 20140601 | 
	
		| ミステリマガジン | 2013年11月 | 私の好きなポケミスBEST3  
			
			アンケート&エッセイ | 20131101 | 
	
		| ちくま | 2013年10月 | アンソロジストを超えて | 20131001 | 
	
		| ミステリマガジン | 2013年8月 | 資料と研究
			
			天使と悪魔のいる文学史 | 20130801 | 
	
		| ミステリマガジン | 2013年5月 | アンケート&エッセイ | 20130501 | 
	
		| 別冊文藝春秋 | 2013年1月 | 古書の森へいらっしゃい 
			
			神秘に満ちた古書の世界へと誘う至極の対談 | 20130101 | 
	
		| ミステリマガジン | 2011年9月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第21回  人物回想篇 2 | 20110901 | 
	
		| ミステリマガジン | 2011年8月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第20回  人物回想篇 1 | 20110801 | 
	
		| ミステリマガジン | 2011年7月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第19回  在庫ゼロのおつぎは倒産 | 20110701 | 
	
		| ミステリマガジン | 2011年6月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第18回  オトラント城主、丸の内に現る | 20110601 | 
	
		| ミステリマガジン | 2011年5月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第17回  卵をめぐる交友の終わり | 20110501 | 
	
		| ミステリマガジン | 2011年4月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第16回  可能性だけで手形は切れない | 20110401 | 
	
		| ミステリマガジン | 2011年3月 | 名作短篇&トリビュート
			
			銅版画 
			
			版画の中の黒い影が動き始め・・・忘れえぬ怪異譚。 | 20110301 | 
	
		| ミステリマガジン | 2011年3月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第15回  初出版は小手調べ | 20110301 | 
	
		| ミステリマガジン | 2011年2月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第14回  人生はまだ序の口だった | 20110201 | 
	
		| ミステリマガジン | 2011年1月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第13回  アーカムハウスからの便り | 20110101 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年12月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第12回  波風高し、恐怖への旅 | 20101201 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年11月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第11回  コラムニストが駆けだした | 20101101 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年10月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第10回  サブカルチャー発信地に響いた哄笑 | 20101001 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年9月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第9回 ”ストロング・ポイズン”と”黒眼鏡の男” | 20100901 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年8月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第8回 ”ストロング・ポイズン”とミステリの日々 | 20100801 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年7月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第7回 賑わいは夢のごとく | 20100701 | 
	
		| 波 | 2010年6月 | 「ホンネの眼差し」から「タテマエの視線」へ | 20100601 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年6月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第6回 ミステリ新時代の青春 | 20100601 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年5月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第5回 キャンパスに異端の集団結集す | 20100501 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年4月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第4回 短期に集中したミステリのシャワー | 20100401 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年3月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第3回 新しいミステリの地平が開けた | 20100301 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年2月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 
			
			第2回 「宝石」創刊号に飛びついた | 20100201 | 
	
		| ミステリマガジン | 2010年1月 | 幻島はるかなり〈翻訳ミステリ回顧録〉 第1回
			
			 庫の中で開眼した探偵小説 | 20100101 | 
	
		| 文蔵 | 2009年9月 | 【特集】「横浜・鎌倉」文学散歩  横浜
			
			ノスタルジック&自由な気風が味わえる作品の数々 
			
			インタビュー | 20090901 |