原田宗典 雑誌掲載記事
	
	
	・雑誌掲載記事
	
	
	
		
		
		| 記事名 | 号 | 
	
	
	
		| 図書 | 2024年11月 | 私よ 母の車椅子を押せ | 20241101 | 
	
		| 図書 | 2024年9月 | 読書ということ | 20240901 | 
	
		| 図書 | 2023年6月 | 目が悪い | 20230601 | 
	
		| 図書 | 2022年6月 | 「ひまわり」を観よう | 20220601 | 
	
		| 図書 | 2021年10月 | 親父の枕元 | 20211001 | 
	
		| 小説新潮 | 2020年7月 | 無理會 
			
			最終回 | 20200701 | 
	
		| 小説新潮 | 2020年6月 | 無理會 | 20200601 | 
	
		| 小説新潮 | 2020年5月 | 無理會 | 20200501 | 
	
		| 小説新潮 | 2020年4月 | 無理會 | 20200401 | 
	
		| 小説新潮 | 2020年3月 | 無理會 | 20200301 | 
	
		| 小説新潮 | 2020年2月 | 無理會 
			
			選ばれた者しか行けない鄙の地で、宗春は一風変わった人たちと出会い――新しいけれど懐かしい、物語の贈り物 | 20200201 | 
	
		| すばる | 2019年12月 | その顔 | 20191201 | 
	
		| 図書 | 2018年8月 | 旅する兄弟 | 20180801 | 
	
		| 新潮 | 2018年2月 | 四〇〇枚
			
			〆太よ 
			
			麻薬でキマっている時のおれが本当のおれなんだ。常識から脱走した青年と目の見えない友人〆太(しめた)。「悪」の彼岸の自由を探す冒険! | 20180201 | 
	
		| 図書 | 2018年2月 | 美しいものを見た | 20180201 | 
	
		| 図書 | 2017年10月 | そよそよの人 | 20171001 | 
	
		| 図書 | 2017年2月 | 本のセールスマン | 20170201 | 
	
		| 図書 | 2016年11月 | ある時父はこんな話を | 20161101 | 
	
		| 図書 | 2016年9月 | この胸のあたたかい何か | 20160901 | 
	
		| 図書 | 2016年6月 | 手応え | 20160601 | 
	
		| 新潮 | 2015年8月 | [250枚]
			
			メメント・モリ 
			
			精神の失調、自殺未遂、麻薬逮捕、家庭崩壊、大震災……死を想いながら、それでも小説家は生きて書いてゆく。十年ぶりの復活長篇。 | 20150801 | 
	
		| YomYom | 2011年12月 | 霾谷蔚郎 | 20111201 | 
	
		| 小説新潮 | 2011年7月 | いま時間が身を傾けて 
			
			ふと蘇る、幽閉された青春時代の記憶。それがおれの胸を掻き乱す | 20110701 | 
	
		| 波 | 2010年7月 | 夏の闇との一夜 | 20100701 | 
	
		| 本の時間 | 2010年4月 | 『僕らの国語』 | 20100401 | 
	
		| 野性時代 | 2009年5月 | 読切小説
			
			劇的人生劇場集 | 20090501 | 
	
		| 野性時代 | 2009年1月 | 新創刊5周年記念 特別読切小説
			
			和尚の人生の場合あるいは「無理會」 | 20090101 | 
	
	
	・原田宗典の小説で関連するインタビュー・書評・レビューの記事(参考)
	
	
	
		
		
		| 記事名 | 号 | 
	
	
	
		| 新潮 | 2018年7月 | 原田宗典『〆太よ』 | 20180701 | 
	
		| 波 | 2018年6月 | 液状化させ攪拌して最後に残るもの | 20180601 | 
	
		| 新潮 | 2016年2月 | 原田宗典『メメント・モリ』 | 20160201 | 
	
		| 波 | 2015年12月 | 死は勝利したか | 20151201 | 
	
		| 波 | 2009年1月 | 原田宗典『小林秀雄先生来る』 
			
			小林秀雄先生が突きつけるもの | 20090101 |