原武史 雑誌掲載記事


・雑誌掲載記事
雑誌名 記事名
群像 2021年10月 コロナと鉄道  20211001
文藝春秋 2020年8月 第二波に備えよ 天皇と雅子皇后はなぜ沈黙しているのか  20200801
小説新潮 2020年6月 紀行 「線」の思考 最終回  聖母=ショウモから聖母=セイボへ――神功皇后・マリアとJR 筑肥線・松浦鉄道――九州北西部に遺された、二つの「聖母」を繫ぐものとは? 20200601
小説新潮 2019年12月 「線」の思考 第七回 神功皇后と継体天皇と北陸本線と  太平洋側と日本海側を結ぶため、明治十七年に開通した北陸本線。しかしそのルートは古代から重要視されていた。 20191201
野性時代 2019年9月 地形の思想史    最終回 20190901
小説新潮 2019年9月 「線」の思考 第六回 「裏」の山陽をゆく  山陽新幹線が通る都市は「表」の山陽を象徴し、山陽本線は「裏」の山陽を繋いでいる。そこに息づくものとは 20190901
野性時代 2019年8月 (「本の旅人」より) 地形の思想史    20190801
群像 2019年7月 追悼 加藤典洋  追憶 20190701
こころ 2019年7月 対談 「象徴天皇」の行方を探る──「平成流」はいかに継がれるか  20190701
新潮 2019年6月 エリザベスたちは消えない  神功皇后から満州国王妃、北九州の老婆まで。動き続ける歴史へ還る、文学と政治の交錯点。 20190601
2019年6月 インタビュー 西武と団地はこれからどうなるか  20190601
文學界 2019年6月 昭和最後の日、あなたは何をしていましたか?  令和来て昭和は遠くなりにけり? 20190601
本の旅人 2019年6月 地形の思想史  第12回 20190601
小説新潮 2019年6月 注目の「鉄学」紀行 「線」の思考 第五回 日蓮と「房総三浦環状線」  房総半島、三浦半島、そして東京湾をつなぐ「房総三浦環状線」。そこには日蓮ゆかりの名所旧跡が集中しており 20190601
2019年5月 鉄道ひとつばなし  最終回  元号と駅名 20190501
本の旅人 2019年5月 地形の思想史  第11回 20190501
2019年4月 鉄道ひとつばなし 279 特別版  現天皇・現皇后と鉄道 20190401
本の旅人 2019年4月 地形の思想史  第10回 20190401
本の旅人 2019年3月 地形の思想史  第 9回 20190301
小説新潮 2019年3月 「線」の思考 第四回 古代・中世・近代が交錯するJR阪和線  天王寺と和歌山を結ぶJR阪和線。沿線は天皇に縁の深い史跡や地名を数多く擁している。そこに隠された秘密とは―― 20190301
2019年3月 鉄道ひとつばなし  278  続・平成と鉄道 20190301
本の旅人 2019年2月 地形の思想史  第 8回 20190201
文學界 2019年2月 シリーズ「平成考」2 赤坂真理×原武史  「ポスト平成」の皇室論 20190201
2019年2月 鉄道ひとつばなし  277  平成と鉄道 20190201
2019年1月 鉄道ひとつばなし  276  レッドアローの終焉 20190101
本の旅人 2019年1月 地形の思想史  第 7回 20190101
2018年12月 鉄道ひとつばなし  275  和歌山は遠くなりにけり 20181201
小説新潮 2018年12月 「線」の思考 第三回 軍隊が消えた街――旭川の光と影  北海道開拓の要地、軍都として発展した旭川。市内に鉄道網も張り巡らされ栄えた街は、敗戦とともに姿を変えた―― 20181201
本の旅人 2018年12月 地形の思想史  第 6回 20181201
2018年11月 鉄道ひとつばなし  274  全生病院から長島愛生園へ 20181101
本の旅人 2018年11月 地形の思想史  第 5回 20181101
2018年10月 鉄道ひとつばなし  273  トンネルの活用法 20181001
本の旅人 2018年10月 地形の思想史  第 4回 20181001
小説新潮 2018年9月 「線」の思考 第二回 二つの「常磐」――「ときわ」と「じょうばん」の近現代  「ときわ」=「じょうばん」、この認識は正しいか? 日本の近代化を担った鉱山跡地を巡り、隠されたその謎に迫る 20180901
2018年9月 鉄道ひとつばなし  272  四十年ぶりの夕張再訪 20180901
本の旅人 2018年9月 地形の思想史  第 3回 20180901
2018年8月 鉄道ひとつばなし  271  JR青梅線と山村工作隊 20180801
本の旅人 2018年8月 地形の思想史  第 2回 20180801
2018年7月 鉄道ひとつばなし  270 再び高千穂あまてらす鉄道に乗る 20180701
本の旅人 2018年7月 『地形の思想史』  20180701
小説新潮 2018年6月 「線」の思考 第1回 小田急江ノ島線とカトリック  日本各地の近現代史を紐解くスリリングな「鉄学」紀行。第1回は、小田急江ノ島線・JR相模線の周辺に点在する宗教施設の謎を追う 20180601
2018年6月 鉄道ひとつばなし  269 高尾発長野ゆき441Mに乗る 20180601
2018年5月 鉄道ひとつばなし  268  皇太子(現天皇)夫妻と鉄道 20180501
2018年4月 鉄道ひとつばなし  267 広がる「通勤格差」--2、3月のダイヤ改正に思う 20180401
2018年3月 鉄道ひとつばなし  266 新橋駅烏森口と東京駅丸の内口 20180301
2018年2月 鉄道ひとつばなし  265 松本清張と急行列車 20180201
群像 2018年1月 『千の扉』柴崎友香  20180101
文藝春秋 2018年1月 完全保存版 文藝春秋を彩った95人 松本清張  福岡県というトポス 20180101
2018年1月 鉄道ひとつばなし  264 千葉の半島性 20180101
文學界 2017年12月 原武史×柴崎友香  ぶらり西武線途中下車の旅 20171201
2017年12月 鉄道ひとつばなし  263 一九七五年の国鉄 20171201
小説新潮 2017年11月 〈対談〉 花房観音×原 武史 聖と性――日本のエロティシズム  官能小説家と政治学者。それぞれの視座で性を語りつくす 20171101
2017年11月 鉄道ひとつばなし  262 旧満洲の高鉄 20171101
2017年10月 鉄道ひとつばなし  261 神社・宗教・鉄道から見た神奈川県 20171001
2017年9月 鉄道ひとつばなし  260 『ゲンロン0 観光客の哲学』と鉄道 20170901
2017年8月 鉄道ひとつばなし  259 鉄道画家・福島尚の世界 20170801
図書 2017年7月 三笠宮との対話  20170701
2017年7月 北方謙三×原 武史  ハードボイルド映画 俺の五本、おまえの五本 20170701
2017年7月 鉄道ひとつばなし  258 聴覚と鉄道 20170701
2017年6月 鉄道ひとつばなし  257 東北の桜、常磐の桜 20170601
2017年5月 鉄道ひとつばなし  256 JR只見線の復旧に思う 20170501
2017年4月 鉄道ひとつばなし  255 脱池袋化への模索─「S-TRAIN」をめぐって 20170401
2017年3月 鉄道ひとつばなし  254 長野鉄道の可能性 20170301
2017年2月 鉄道ひとつばなし  253 山形新幹線を考える 20170201
2017年1月 鉄道ひとつばなし  252 ワルシャワ再々訪 20170101
2016年12月 鉄道ひとつばなし  251 特別版  一松信さんと鉄道 20161201
2016年11月 鉄道ひとつばなし  第250回 高松宮と細川護貞 20161101
2016年10月 全貌が明らかになった「天皇の旅路」  20161001
2016年10月 鉄道ひとつばなし  第249回 クルーズトレインに思う 20161001
2016年9月 鉄道ひとつばなし  第248回  変わる駅名、変わらない駅名 20160901
2016年8月 鉄道ひとつばなし  第247回  バイパス線の不思議 20160801
2016年7月 鉄道ひとつばなし  第246回  「前」の付く駅名 20160701
2016年6月 鉄道ひとつばなし  第245回  川と海と桜と 20160601
2016年5月 鉄道ひとつばなし  第244回  西武鉄道に物申す 20160501
2016年4月 鉄道ひとつばなし 「東海道本線」から「上野東京ライン」へ─明学を去る  第243回   20160401
2016年3月 鉄道ひとつばなし 皇后と鉄道  第242回   20160301
2016年2月 鉄道ひとつばなし  第241回 父と鉄道(下) 20160201
本の旅人 2016年2月 『直訴と王権』の思い出  20160201
文藝春秋 2016年1月 当事者と目撃者が振り返る 日本を変えた平成51大事件  13年  鉄道ICカード導入 駅員の顔が見えなくなった 20160101
2016年1月 鉄道ひとつばなし  第240回 父と鉄道(上) 20160101
2015年12月 鉄道ひとつばなし 天理教と鉄道  239 20151201
2015年11月 鉄道ひとつばなし 再び三陸で考えた  238 20151101
2015年10月 鉄道ひとつばなし 小熊英二と原武史  237 20151001
2015年9月 鉄道ひとつばなし  236  六月十三日午後の事 20150901
2015年8月 鉄道ひとつばなし  235  相鉄と米軍基地 20150801
2015年7月 鉄道ひとつばなし  234  常磐線主義とアジア主義 20150701
2015年6月 〈特別版〉 鉄道ひとつばなし233  花見の鉄道旅 20150601
文藝春秋 2015年5月 皇后の秘められた悩みと苦しみ  貞明皇后、香淳皇后、皇后美智子、皇太子妃雅子 20150501
2015年5月 鉄道ひとつばなし 再び東京(駅)一極集中化を論ず  第232回 20150501
みすず 2015年5月 日記  20 20150501
2015年4月 皇后たちの祈りと神々  20150401
2015年4月 鉄道ひとつばなし 温泉の付く駅名  第231回 20150401
みすず 2015年4月 日記  19 20150401
群像 2015年3月 皇后考×折口信夫  20150301
2015年3月 鉄道ひとつばなし 郷愁の上野駅  第230回 20150301
みすず 2015年3月 日記  18 20150301
2015年2月 鉄道ひとつばなし 昭和天皇・香淳皇后と岡山  第229回 20150201
文藝春秋 2015年1月 激動の時代に歴史の扉を未来へ押しあけた人々 1960年代 国鉄ダイヤ大改正  ディーゼル車から電車へ 20150101
2015年1月 鉄道ひとつばなし 小湊鐵道に乗る  第228回 20150101
2014年12月 鉄道ひとつばなし 「敵国撃破」を祈るために  第227回 20141201
みすず 2014年12月 日記  17 20141201
2014年11月 鉄道ひとつばなし ある鉄道マニアの死   第226回 20141101
みすず 2014年11月 日記  16 20141101
2014年10月 鉄道ひとつばなし 梅棹忠夫の道路論  第225回   20141001
みすず 2014年10月 日記  15 20141001
2014年9月 鉄道ひとつばなし 北勢のナローゲージ  第224回   20140901
みすず 2014年9月 日記  14 20140901
群像 2014年8月 皇后考  最終回 20140801
2014年8月 いかにして政治的思考を鍛えるか  20140801
2014年8月 鉄道ひとつばなし 常磐線と浜通り  第223回 20140801
みすず 2014年8月 日記  13 20140801
群像 2014年7月 皇后考  第22回 20140701
2014年7月 鉄道ひとつばなし 三陸沿岸を南下する  第222回 20140701
みすず 2014年7月 日記  12 20140701
群像 2014年6月 皇后考  第21回 20140601
2014年6月 鉄道ひとつばなし 神谷美恵子と長島愛生園   第221回 20140601
みすず 2014年6月 日記  11 20140601
群像 2014年5月 皇后考  第20回 20140501
2014年5月 鉄道ひとつばなし JR鶴見線ベニス化計画  第220回 20140501
みすず 2014年5月 日記  10 20140501
群像 2014年4月 皇后考  第19回 20140401
2014年4月 鉄道ひとつばなし よみがえる「つばめ」「はと」(下)   第219回 20140401
みすず 2014年4月 日記  9 20140401
群像 2014年3月 皇后考  第18回 20140301
2014年3月 鉄道ひとつばなし よみがえる「つばめ」「はと」(上)   第218回 20140301
みすず 2014年3月 日記  8 20140301
群像 2014年2月 皇后考  第17回 20140201
2014年2月 鉄道ひとつばなし 香港鉄路東鉄線に乗る  第217回 20140201
群像 2014年1月 皇后考  第16回 20140101
2014年1月 葬儀から見た近代天皇制の「残滓」  20140101
2014年1月 鉄道ひとつばなし SLブームとは何だったのか   第216回 20140101
群像 2013年12月 巨大な存在とちっぽけな人間 『燃える家』をめぐって  20131201
群像 2013年12月 皇后考  第15回 20131201
2013年12月 鉄道ひとつばなし 「あまちゃん」と鉄道  第215回 20131201
みすず 2013年12月 日記  7 20131201
群像 2013年11月 皇后考  第14回 20131101
2013年11月 鉄道ひとつばなし 上京と富士山   第214回 20131101
みすず 2013年11月 日記  6 20131101
群像 2013年10月 皇后考  第13回 20131001
2013年10月 鉄道ひとつばなし トンネルと政治意識   第213回 20131001
みすず 2013年10月 日記  5 20131001
群像 2013年9月 皇后考  第12回 20130901
2013年9月 鉄道ひとつばなし 三十年ぶりの只見線   第212回 20130901
みすず 2013年9月 日記  4 20130901
群像 2013年8月 皇后考  第11回 20130801
2013年8月 鉄道ひとつばなし 日帰りでパリに行く   第211回 20130801
みすず 2013年8月 日記  3 20130801
オール讀物 2013年7月 探訪ルポ ここではない何処かへ 「村上春樹と中央線」 新宿駅から二俣尾へ   20130701
群像 2013年7月 皇后考  第10回 20130701
2013年7月 鉄道ひとつばなし JR新宿駅9・10番線は何を意味するか―村上春樹の新刊を読む   第210回 20130701
みすず 2013年7月 日記  2 20130701
群像 2013年6月 皇后考  第 9回 20130601
2013年6月 鉄道ひとつばなし 吉浜から気仙沼まで乗ってみた   第209回 20130601
みすず 2013年6月 日記 1   20130601
群像 2013年5月 皇后考  第 8回 20130501
2013年5月 トクヴィルを受け継ぐ新たな古典  20130501
2013年5月 鉄道ひとつばなし 菊名から所沢まで乗ってみた   第208回 20130501
群像 2013年4月 皇后考  第 7回 20130401
2013年4月 鉄道ひとつばなし 柿生、鶴川界隈雑感   第207回 20130401
群像 2013年3月 皇后考  第 6回 20130301
2013年3月 鉄道ひとつばなし 続・断たれた鉄路──旧高千穂鉄道はいま   第206回 20130301
群像 2013年2月 皇后考  第 5回 20130201
2013年2月 鉄道ひとつばなし 小林一三と「新茶道」  第205回 20130201
群像 2013年1月 皇后考  第 4回 20130101
2013年1月 鉄道ひとつばなし 「愛線心」とはなにか――『東急電鉄のひみつ』を読む   第204回 20130101
2012年12月 鉄道ひとつばなし 「地上」の復権と「東京東部」の復権――東京駅丸の内駅舎の復元に思う   第203回 20121201
群像 2012年11月 皇后考  第 3回 20121101
2012年11月 鉄道ひとつばなし 202 駅名が文章になる   20121101
群像 2012年10月 皇后考  第 2回 20121001
2012年10月 鉄道ひとつばなし201 原鉄道模型博物館を見学する   20121001
群像 2012年9月 皇后考  近代天皇制の裏で何が進行していたのか。 皇后から天皇像を浮き彫りにする、画期的論考 20120901
2012年9月 鉄道ひとつばなし200回 記念特別版 断たれた鉄路――常磐線はいま   第200回  20120901
2012年8月 鉄道ひとつばなし 東京東部の乗合汽船と鉄道  第199回  20120801
文藝春秋 2012年7月 天皇皇后「火葬」に込められた真意  20120701
2012年7月 鉄道ひとつばなし 神功皇后と駅名  第198回  20120701
2012年6月 鉄道ひとつばなし ポーランドのインターシティ   第197回  20120601
2012年5月 鉄道ひとつばなし ベトナム鉄道南北線に乗る  第196回  20120501
文藝春秋 2012年4月 盛岡宮古間往還  20120401
2012年4月 鉄道ひとつばなし 五島慶太と米国  第195回  20120401
2012年3月 鉄道ひとつばなし 『海辺のカフカ』と鉄道  第194回  20120301
2012年2月 鉄道ひとつばなし 上田耕一郎と竹中労  第193回  20120201
2012年1月 鉄道ひとつばなし 乗り鉄の大学生Cのつぶやき  第192回  20120101
2011年12月 鉄道ひとつばなし 一枚の切符が覚醒させる記憶  第191回  20111201
2011年11月 鉄道ひとつばなし 日本の鉄道史上未曾有の事態  第190回  20111101
2011年10月 鉄道ひとつばなし リニアと名古屋  第189回  20111001
2011年9月 鉄道ひとつばなし 御料車から見た近代天皇制  第188回  20110901
2011年8月 鉄道ひとつばなし 車中の時局談議  第187回  20110801
2011年7月 鉄道ひとつばなし 三陸鉄道北リアス線に乗る  第186回  20110701
2011年6月 鉄道ひとつばなし 東北新幹線という権力――東日本大震災から考える  第185回  20110601
2011年5月 鉄道ひとつばなし 四谷大塚中野校舎に通う小学六年生B子のつぶやき  第184回  20110501
2011年4月 鉄道ひとつばなし 多摩ニュータウン諏訪二丁目団地の住民  第183回  Aのつぶやき 20110401
文藝春秋 2011年3月 無縁社会 日本を生き延びる知恵   20110301
2011年3月 鉄道ひとつばなし 堤康次郎という矛盾  第182回 20110301
2011年2月 鉄道ひとつばなし 「鉄」のシンポジウム(下)  第181回 20110201
2011年1月 我ら「鉄道マニア」に非ず?  20110101
2011年1月 鉄道ひとつばなし 連載15周年記念特別版「鉄」のシンポジウム(上)  第180回 20110101
2010年12月 鉄道ひとつばなし 消えた駅弁  第179回 20101201
2010年11月 鉄道ひとつばなし 音楽と車窓  第178回 20101101
2010年10月 鉄道ひとつばなし 知られざる駅前商店街1――羽黒下  第177回 20101001
2010年9月 鉄道ひとつばなし 電車特急と団地  第176回 20100901
2010年8月 鉄道ひとつばなし 駅の記憶(4)――倶知安  第175回 20100801
小説現代 2010年7月 爆走!「鉄道鼎談」ひとり旅編 絶景&味の記憶をめぐる函館本線  忘れ得ぬあの風景、あの舌の記憶。三十二年の時を経て、函館本線が向かう先。山あ 海あ 、北の大地を旅する。 20100701
文藝春秋 2010年7月 目からウロコの「魔都上海」 上海─南京高速鉄道に乗ってみた   20100701
2010年7月 鉄道ひとつばなし 小林一三記念館と手塚治虫記念館  第174回 20100701
本の旅人 2010年7月 私のこだわり  第35回 20100701
本の旅人 2010年7月 私のこだわり  第35回 20100701
本の旅人 2010年7月 私のこだわり  第35回 20100701
2010年6月 鉄道ひとつばなし オレンコ駅前にて――ポートランドのマックス再び  第173回 20100601
IN★POCKET 2010年6月 書き残したこと  20100601
2010年5月 鉄道ひとつばなし 駅の記憶(3)――天王寺  第172回 20100501
文藝春秋 2010年4月 「昭和史発掘」を再発掘する 40年前に完成した清張不朽のノンフィクション大作。   気鋭の歴史家が最新の研究を武器に光を当て直す 20100401
2010年4月 鉄道ひとつばなし 武田百合子と河口湖駅  第171回 20100401
小説現代 2010年3月 冬の日本海「雪と演歌と五能線」の旅  荒海や、行くに行かれぬ五能線。そこはまさに「演歌」の世界だった。 20100301
2010年3月 鉄道ひとつばなし 鉄道と読書  第170回 20100301
2010年2月 鉄道ひとつばなし 駅の記憶(2)――立川  第169回 20100201
2010年1月 鉄道ひとつばなし 駅の記憶(1)――原町田  第168回 20100101
小説現代 2009年12月 激闘! 鉄道鼎談第5弾 「名駅」「変駅」「絶景駅」”偉大なる田舎”名古屋をめぐる  都市にして都市にあらず。お馴染みの一行が、名古屋の悲哀を目の当たりにする。 20091201
2009年12月 鉄道ひとつばなし167 東大合格上位校と鉄道  20091201
2009年11月 鉄道ひとつばなし 166  モスクワの地下鉄  20091101
2009年10月 鉄道ひとつばなし 165 飛行機と鉄道――大失敗から考える  20091001
2009年9月 鉄道ひとつばなし 164 拡大版「東京に出づらい都道府県ランキング」予備編2――新潟県  20090901
2009年8月 鉄道ひとつばなし163  拡大版「東京に出づらい都道府県ランキング」予備編1――鹿児島県 20090801
すばる 2009年7月 対談 シベリア鉄道と日本人  20090701
2009年7月 鉄道ひとつばなし162 池田大作と鉄道  20090701
小説現代 2009年6月 熱狂!鉄道鼎談第4弾 徹底"味見"検証 北陸駅そば五番勝負  駅そばの真の魅力を探るべく,いざ北陸へ.身体を張って,五杯を平らげたその結論は!? 20090601
小説現代 2009年6月 グラビア 北陸の駅そばはうまかった!  20090601
2009年6月 鉄道ひとつばなし  161 駅名が人名になる  20090601
小説新潮 2009年5月 《鉄道苦行旅番外編》車窓対談 徐行列車のふたり  寝台個室で、ローカル線で。クールに鉄旅を愛すふたりの会話を実況中継 20090501
2009年5月 鉄道ひとつばなし160  山陽本線をゆく(下) 20090501
2009年4月 鉄道ひとつばなし159 山陽本線をゆく(上)  20090401
2009年3月 鉄道ひとつばなし158 『OUT』と西武拝島・新宿線  20090301
小説現代 2009年2月 大反響 鉄道鼎談 第三弾 大人の遠足 八高線&SLで行こう!  哀切の八高線,愛と喜びに満ちたSL,三人が車窓から見たものは? 20090201
小説現代 2009年2月 グラビア 私のこだわりの一品  20090201
2009年2月 鉄道ひとつばなし(157) 現天皇,通勤型電車に乗る  20090201
2009年1月 鉄道ひとつばなし156 ワルシャワの地下鉄  20090101
みすず 2009年1月 原武史  20090101
文藝春秋 2008年12月 大アンケート読書家52人生涯の一冊  高橋和巳『邪宗門』 20081201
本の話 2005年11月 文春新書、おかげさまで七周年 皇室問題における「仁」と「愛」  20051101
・原武史の小説で関連するインタビュー・書評・レビューの記事(参考)
雑誌名 記事名
文藝春秋 2021年11月 BOOK倶楽部  20211101
新潮 2021年3月 原 武史『「線」の思考――鉄道と宗教と天皇と』  20210301
群像 2021年2月 『「線」の思考 鉄道と宗教と天皇と』原武史  20210201
2020年11月 動きながら見えてくる風景  20201101
文藝春秋 2020年4月 BOOK倶楽部  著者は語る 20200401
2019年6月 インタビュー 西武と団地はこれからどうなるか  20190601
本の旅人 2019年3月 原武史X三浦しをん  『皇室、小説、ふらふら鉄道のこと。』 20190301
群像 2015年3月 『皇后考』原武史  20150301
2014年8月 いかにして政治的思考を鍛えるか  20140801
こころ 2013年3月 普遍性をもちつつ、個々人に呼びかける思想史  原武史『レッドアローとスターハウス』 20130301
2012年10月 鉄道と団地がうんだ、新しい戦後思想史  20121001
2011年1月 我ら「鉄道マニア」に非ず?  20110101
2011年1月 我ら「鉄道マニア」に非ず?  20110101
2010年6月 世代の記憶を媒介する対話  20100601
2010年6月 団地はみんなの「ホーム」になる  20100601