ねじめ正一 雑誌掲載記事
	
	
	・雑誌掲載記事
	
	
	
		
		
		| 記事名 | 号 | 
	
	
	
		| 小説すばる | 2016年3月 | 梅雨の子 
			
			最終回 | 20160301 | 
	
		| 小説すばる | 2016年2月 | 梅雨の子 
			
			第11回 | 20160201 | 
	
		| 小説すばる | 2016年1月 | 梅雨の子 
			
			第10回 | 20160101 | 
	
		| 小説すばる | 2015年12月 | 梅雨の子 
			
			第 9回 | 20151201 | 
	
		| 小説すばる | 2015年11月 | 梅雨の子 
			
			第 8回 | 20151101 | 
	
		| 小説すばる | 2015年10月 | 梅雨の子 
			
			第 7回 | 20151001 | 
	
		| 小説すばる | 2015年9月 | 梅雨の子 
			
			第 6回 | 20150901 | 
	
		| 小説すばる | 2015年8月 | 梅雨の子 
			
			第 5回 | 20150801 | 
	
		| 小説すばる | 2015年7月 | 梅雨の子 
			
			第 4回 | 20150701 | 
	
		| 小説すばる | 2015年6月 | 梅雨の子 
			
			第 3回 | 20150601 | 
	
		| 小説すばる | 2015年5月 | 梅雨の子 
			
			第 2回 | 20150501 | 
	
		| オール讀物 | 2015年4月 | 介護エッセイ 
			
			認知症の親と共に | 20150401 | 
	
		| 小説すばる | 2015年4月 | 梅雨の子 
			
			第1回 | 20150401 | 
	
		| オール讀物 | 2012年4月 | 長嶋茂雄になりたかった | 20120401 | 
	
		| オール讀物 | 2012年1月 | 最後のキャッチボール | 20120101 | 
	
		| オール讀物 | 2011年10月 | 一生の宝物   
			
			赤井先生と長嶋が同級生だった! 僕は嬉しくて仕方ない | 20111001 | 
	
		| オール讀物 | 2011年8月 | 地獄の鬼ごっこ | 20110801 | 
	
		| オール讀物 | 2011年5月 | 東京 
			
			枇杷の木 
			
			長嶋のサインボールをもらったその夜、僕の本当の父さんが | 20110501 | 
	
		| オール讀物 | 2011年3月 | 久助──荒地の子 | 20110301 | 
	
		| 文藝春秋 | 2011年3月 | 北村太郎 
			
			詩神を呼び覚ました親友の妻との駆け落ち | 20110301 | 
	
		| 小説すばる | 2011年2月 | Oh! マイアイドル 
			
			今回のアイドルは意外な人! | 20110201 | 
	
		| オール讀物 | 2011年1月 | ケーキ屋のおばさん       
			
			母さんの過去に何が? 長嶋が打っても今は嬉しくない | 20110101 | 
	
		| オール讀物 | 2010年10月 | 曲がった恋  
			
			彼女が赤チンを瞼に塗ってくれた瞬間、僕の長嶋は…… | 20101001 | 
	
		| オール讀物 | 2010年8月 | Nの星 
			
			もう母さんには我慢ができません。僕は家出をしました | 20100801 | 
	
		| オール讀物 | 2010年6月 | バットの嵐 
			
			僕はバットで人を殴りました。長嶋のように闘うのです | 20100601 | 
	
		| オール讀物 | 2010年5月 | 私が出会った作家 四十人が綴る、四十人の作家たち
			
			井伏鱒二 
			
			飄々と | 20100501 | 
	
		| オール讀物 | 2010年4月 | ガラスのふとん     
			
			僕は家出をしました。目の前には、長嶋の家があります | 20100401 | 
	
		| オール讀物 | 2010年2月 | 魚屋の空き地 
			
			魚屋のナルシゲくんがサード? 許せない。僕が長嶋だ | 20100201 | 
	
		| 小説すばる | 2010年2月 | 舟橋聖一文学賞受賞記念エッセイ
			
			「人」と「偶然」 | 20100201 | 
	
		| 小説すばる | 2009年10月 | 《エッセイスペシャル》
			
			人は誰でも、忘れられない味の思い出を持っている――あの素晴らしい味をもう一度 | 20091001 | 
	
		| オール讀物 | 2009年8月 | 直木賞作家大特集
			
			父さんの詩集 
			
			父はいない。母は心を開かない。野球少年の孤独は深い── | 20090801 | 
	
		| オール讀物 | 2009年5月 | 好評シリーズ 充実の執筆陣
			
			すき焼きの匂い   
			
			後楽園球場は長嶋で満開。だけど、僕の父さんと母さんは | 20090501 | 
	
		| 青春と読書 | 2009年4月 | 巻頭エッセイ
			
			日本橋の華 | 20090401 | 
	
		| オール讀物 | 2009年2月 | 直木賞作家大特集
			
			荒地の子 
			
			僕は長嶋、父さんは詩人……野球小僧のせつない心の風景 | 20090201 | 
	
		| 小説すばる | 2009年2月 | 時代小説、豪華競作!
			
			明 星 商人 最終話 
			
			子ができたことで強くなった伊之助は、新しい商いを試みる。著者渾身の江戸鰹節商人伝、ここに完結! | 20090201 | 
	
		| 小説すばる | 2009年2月 | 巻末エッセイ カーテンコール
			
			迷惑迷惑の雨霰 | 20090201 | 
	
		| 青春と読書 | 2009年1月 | ルポルタージュ
			
			香り高い最後っ屁 | 20090101 | 
	
		| 文藝春秋 | 2008年12月 | 大アンケート読書家52人生涯の一冊 
			
			『定本 柳田國男集』 | 20081201 | 
	
		| 波 | 2008年7月 | 吉行和子『老嬢は今日も上機嫌』 
			
			あの感じを、よくもまあ | 20080701 | 
	
	
	・ねじめ正一の小説で関連するインタビュー・書評・レビューの記事(参考)
	
	
	
		
		
		| 記事名 | 号 | 
	
	
	
		| 小説すばる | 2010年2月 | 舟橋聖一文学賞受賞記念エッセイ
			
			「人」と「偶然」 | 20100201 | 
	
		| 青春と読書 | 2009年4月 | 巻頭エッセイ
			
			日本橋の華 | 20090401 |