![]() | ||||
本と出版の仕事──東日本大震災によせて | … | P1 | ||
吉野朔実劇場 禁じ手 | … | 吉野朔実 | P28 | |
本と映画のこと | … | 越川道夫 | P32 | |
名編集長養成虎の穴 ジョンとポールのようなパートナーを持て! | … | 坪内祐三 X浜本茂 | P66 | |
特集:春のタイトル祭り! | ||||
対談 タイトルがぴしっと決まれば、できたも同然だ! | … | 新井久幸 X桂島浩輔 | P4 | |
座談会 雑誌タイトル日本語化計画 | … | 富容久 X撲出蘭 X歩野悦司 | P9 | |
インタビュー 新書のタイトルは悩んで決めるな!? | … | 森岡純一 | P16 | |
『星のあらびき』ってなんの本!? | … | 高頭佐和子 | P18 | |
クイズ 村上春樹の『舞!舞!舞!』って何だ!? | … | P20 | ||
タイトル大喜利 大森 望・渡邉和彦・東高円寺好夫 | … | P22 | ||
読者アンケート 私のタイトル大賞 | … | P24 | ||
黒豚革の手帖 三月十一日のこと | … | 内澤旬子 | P72 | |
活字に溺れる者 プレス75と若者企画集団 | … | 荻原魚雷 | P74 | |
ブックス・墨瓦蝋泥加 地方の風俗を描く江戸時代のルポ | … | 宮田珠己 | P76 | |
トヨザキ社長の「寄らば斬る!」 圧巻の“社会の毒虫”小説 | … | 豊崎由美 | P79 | |
吉田伸子の「食えばわかる!」 スペインの王様のミルクスープ | … | 吉田伸子 | P80 | |
新刊めったくたガイド | ||||
〈人生やりなおし小説〉の新たなエースが出たぞ! | … | 杉江松恋 | P34 | |
スリリングで甘美な大人のための少女小説 | … | 山崎まどか | P36 | |
抜群にリアルな高校生ハッカーの青春サスペンス | … | 大森望 | P38 | |
『カササギたちの四季』は道尾秀介の新たな代表作だ! | … | 酒井貞道 | P40 | |
楽しく切ない家族三代のシロクマサーガ | … | 榎本文昌 | P42 | |
ゴールデンコンビの油断大敵珍道中 | … | 内田剛 | P44 | |
こんこんと力が湧いてくる山田太一の傑作 | … | 北上次郎 | P46 | |
続・棒パン日常 BGM | … | 穂村弘 | P48 | |
三角窓口 「クラインの壺シャツ」の正し方を伝授する! 他 | … | P96 | ||
ミミ中野の「これいただくわ」 | … | ミミ中野 | P101 | |
ミステリー特等席 | … | 穂井田直美 | P50 | |
薔薇の木に、薔薇の花咲く | … | 大井潤太郎 | P52 | |
馬の耳に新書 | … | 渡邊十絲子 | P54 | |
SF新世紀 | … | 山岸真 | P56 | |
猫ときどき古本 | … | 浅生ハルミン | P58 | |
それ行け!アホアホ本 | … | 中嶋大介 | P60 | |
地方出版社紀行 | … | 舘浦あざらし | P62 | |
オビミシュラン | … | M・オビスピエール | P64 | |
ベストセラー温故知新 現代まで読み継がれる普遍の書 | … | 入江敦彦 | P82 | |
新刊クロスレビュー 東 えりか・林 カケ子・松井ゆかり・浜本 茂 | … | P86 | ||
坪内祐三の読書日記 清瀬海と春日錦のテレフォン相撲に萌えました | … | 坪内祐三 | P88 | |
大地震の後で。 | … | 鏡明 | P90 | |
南の話 馬になる理由 | … | 青山南 | P92 | |
日本SF戦後出版史 〈創元推理文庫〉SFマーク登場の巻 | … | 高橋良平 | P102 | |
辻原登は変である | … | 円城塔 | P108 | |
漱石探偵が活躍する歴史オールスター漫画 | … | 風野春樹 | P109 | |
驚天動地のジーヴス番外編 | … | 池澤春菜 | P110 | |
一味ちがう伝説の殺人ファンジン | … | 柳下毅一郎 | P111 | |
今月書いた人 | … | P124 | ||
今月本の雑誌に遊びに来た人 | … | P125 | ||
掲載図書索引 | … | P126 | ||
後記 | … | P128 | ||
キムラ弁護士小説に学ぶ 遠藤周作『女の一生 第一部』を読んで | … | 木村晋介 | P112 | |
歩く旅 北京・日壇公園の凧揚げおじさん | … | 沢野ひとし | P114 | |
五木寛之の10冊 ジャズと演歌と六〇年代の青春 | … | 黒田信一 | P118 | |
おじさん三人組、シモキタの古本酒場に敗れる! | … | P122 |