![]() | ||||
今月の一冊 栗原裕一郎『〈盗作〉の文学史』 | … | |||
ディズニーランドは赤の広場だった!? | … | 高野秀行 | ||
文学賞記者日記 | … | |||
マクシタテアン・オビスピエールのオビミシュラン | … | M・オビスピエール | ||
特集 2009年、私の仕事(予)! ☆春本番、気になる作家総勢六十八名に今年度の出版予定と執筆予定とおまけの近況を聞く怒濤の二十一頁大特集だ! | … | |||
パタヤな日々 | … | 鏡明 | ||
南の話 ポニータのハバナ | … | 青山南 | ||
吉野朔実劇場 あと100ページ | … | 吉野朔実 | ||
「野宿野郎」編集長かとうちあき28歳は今日もぺたぺた! | … | |||
ブックス 墨瓦蝋泥加 日本全国そこらじゅうタヒチだらけなのだ! | … | 宮田珠己 | ||
読者アンケート●リベンジ版 私の偏愛雑誌! | … | |||
トヨザキ社長の「寄らば斬る!」 傑作と名訳の幸福な邂逅 | … | 豊崎由美 | ||
サッカーストーリーズ 塀について | … | はらだみずき | ||
新刊めったくたガイド インド発ユーモラスかつ迫真の現代版「罪と罰」 『グローバーリズム出づる処の殺人者より』アラヴィンド・アディガ | … | 三橋曉 | ||
少女の痛ましさが胸にひびく『エル・スール』 『堕ちてゆく男』ドン・デリーロ | … | 山崎まどか | ||
絶品揃いの本邦初チェス小説アンソロジー 『モーフィー時計の午前零時』若島正編 | … | 大森望 | ||
待望最新作『疑心』にカタブツ竜崎最大の敵現る!? 『疑心』今野敏 | … | 宇田川拓也 | ||
ディテール満載『派遣ちゃん』に圧倒される! 『派遣ちゃん』宮崎誉子 | … | アライユキコ | ||
アメリカの不思議に迫る根掘り葉掘りの手作り文化考察論 『アメリカはなぜ変われるのか』杉田弘毅 | … | 金子のぶお | ||
北方節全開 任侠小説を超えたドラマがここにある! 『望郷の道』北方謙三 | … | 北上次郎 | ||
ミステリー特等席 M・シェイボンの警察小説をしみじみと読む | … | 穂井田直美 | ||
街の本屋は今日もカウント2・9 売れない本のはずし方 | … | 伊野尾宏之 | ||
SF新世紀 扶桑社文庫の日本SF復刊に注目せよ! | … | 山岸真 | ||
ぐーたら雑誌中毒 季刊だけど月刊!? 十七歳プロゴルファー遼クン応援雑誌 | … | 柴口育子 | ||
サイコドクターの日曜日 ある大学教授の殺人と探偵小説作家をめぐる実話 | … | 風野春樹 | ||
血風堂の帰還 飛ぶのが「WHY!?」 | … | kashiba@猟奇の鉄人 | ||
馬の耳に新書 生誕百年松本清張のぴかぴかの新刊が出た! | … | 渡邊十絲子 | ||
地方・小出版よろず案内 文楽の伝承に情熱を燃やす人々の写真集 | … | 川上賢一 | ||
自在横丁 今月の畠中理恵子・高倉美恵・荻原魚雷 | … | |||
ヒーローたちの荒野 ハードボイルドの変遷と片岡義男の復刊 | … | 池上冬樹 | ||
坪内祐三の読書日記 長野祐二って知ってるかい? | … | 坪内祐三 | ||
ミーツへの道 『ため倫』ショック | … | 江弘毅 | ||
高野秀行の辺境読書 前代未聞“袋とじウンコ”に仙人の境地を見た! | … | 高野秀行 | ||
岸和田DNA ボブソンが眠る街 | … | 中場利一 | ||
日本SF戦後出版史 [東都ミステリー]と[東都SF]の巻 | … | 高橋良平 | ||
ひよことサクラと実験小説 | … | 円城塔 | ||
米犯罪小説の名作と『カンタベリー物語』 | … | 吉野仁 | ||
ニヤケ読み必至!? 大都会に潜む魔法の隣人達の世界! | … | 池澤春菜 | ||
稀代の大強盗「強盗亀」の華麗なる生涯 | … | 柳下毅一郎 | ||
掲載図書索引 | … | |||
今月のお買い物 | … | 目黒考二 | ||
今月書いた人 | … | |||
続・棒パン日常 合わせ鏡 | … | 穂村弘 | ||
三角窓口 文春の個人全集に今さら言いたい! 他 | … | |||
大竹聡の本のつまみ | … | 大竹聡 | ||
「ブラバンキッズ・ラプソディー」の弁護士的読み方 | … | 木村晋介 | ||
歩く旅ひとやすみ 雲取山のCQCQ | … | 沢野ひとし | ||
今月のお話 春のあちこち日記 | … | 椎名誠 | ||
後記 | … |