文学賞関連
![]() | ||||
第2回 高校生直木賞詳報 | ||||
第2回 高校生直木賞詳報 | … | 解説伊藤氏貴 | P84 | |
『宇喜多の捨て嫁』木下昌輝 記念インタビュー | … | P96 | ||
高校生直木賞に参加して 市立函館(北海道) 盛岡第四(岩手) 仙台第二(宮城) 鎌ヶ谷(千葉)麻布(東京) 都立南多摩(東京) 平塚江南(神奈川) 向上(神奈川)磐田南(静岡) 大阪薫英女学院(大阪) 明治学園(福岡) 筑紫女学園(福岡) | … | P98 | ||
受賞第一作 分身鬼 新撰組に入隊した俺が出会ったのは、もう一人の俺だった | … | 木下昌輝 | P108 | |
小説を聴く、音楽を読む | ||||
朗読で広がる小説の愉しみ 散歩中でも運転中でも皿洗い中でも小説に浸れるなんて素晴らしい! | … | 北村薫 ×有栖川有栖 | P168 | |
朗読の極意 二十二年を経て昨年完結した朗読劇 「百物語」の黄金コンビが明かす“語り”の真髄 | … | 白石加代子 ×鴨下信一 | P192 | |
アンケート 「私のテーマ曲」 自らの作品にイメージ曲はあるか、執筆にBGMは必要か。 | … | 阿部智里 ×宇江佐真理 ×奥泉光 ×恩田陸 ×海堂尊 ×角田光代 ×鹿島田真希 ×窪美澄 ×黒川博行 ×桜木紫乃 ×桜庭一樹 ×志川節子 ×朱川湊人 ×辻村深月 ×貫井徳郎 ×姫野カオルコ ×誉田哲也 ×薬丸岳 | P176 | |
トリビュート競作 ユリイカ(A) 金曜夜の渋谷駅前交差点。喧噪のなかで男と女の人生が交錯する | … | 行成薫 | P200 | |
トリビュート競作 ユリイカ(B) | … | 千早茜 | P215 | |
千早 茜×行成 薫×山口一郎(サカナクション) 音楽をきっかけに文学にも興味を | … | P229 | ||
朗読用書下ろし短篇&インタビュー 迷い街 | … | 佐々木譲 | P246 | |
声優の世界を描いた連作完結 声の大仕事 | … | 川端裕人 | P254 | |
中野京子の名画対決 最終回 音楽を描く | … | 中野京子 | P233 | |
クラシック音楽と文学 | … | 小沼純一 | P238 | |
温泉と音楽のいい関係 | … | 山崎まゆみ | P244 | |
音楽的な文が好き。 | … | 野田洋次郎 | P190 | |
納涼時代小説 | ||||
陰陽師 魃(ばつ)の雨 陰陽の秘法で雨乞いせよ──朝廷の命令に腰を上げた晴明は | … | 夢枕獏 | P498 | |
嵯峨野花譜 花くらべ 公家の姫様が見たいのはわたしの活花の腕前か、それとも… | … | 葉室麟 | P152 | |
麹町常楽庵月並の記 心の仇 「私は遠からず死ぬ」そう告げて去った男が死体で見つかって | … | 松井今朝子 | P40 | |
鬼仏 烏と同郷の男は自らの行動が女房の死を招いたのを悔いていた | … | 花房観音 | P440 | |
握り潰された三行半 妻の不貞を目撃した男が殺された。事件は思わぬほうへ転がり | … | 佐藤雅美 | P302 | |
新・御宿かわせみ お伊勢まいり | … | 平岩弓枝 | P292 | |
グラビア | ||||
世界遺産登録へ 二十世紀を牽引した軍艦島 | … | 黒沢永紀 | ||
軍艦島 未来への襷 | … | 黒沢永紀 | P366 | |
連載&エッセイ | ||||
男の分別学 そうだ、蕎麦食いに行こう | … | 東海林さだお | P280 | |
今月の本人 照ノ富士 | … | 南伸坊 | P286 | |
この人のいまの味 大宮エリー | … | 平松洋子 | P412 | |
ちょっといい話 | … | 山川静夫 | P39 | |
漫画 | … | 伊藤理佐 | P288 | |
漫画 | … | やくみつる | P418 | |
偏愛読書館 | … | 葵わかな | P130 | |
あの事件を追え! | ||||
新連載 壁の男 集落一帯が原色の絵で彩られた。いったい誰が何の目的で!? | … | 貫井徳郎 | P22 | |
黒塚 逃げても逃げても放射能と“あの記憶”からは逃れられない | … | 柳広司 | P64 | |
魔法使いと聖夜の贈り物 クリスマスと殺人で賑わう八王子。マリィが欲しいものとは・・・・。 | … | 東川篤哉 | P324 | |
選ばれし壊れ屋たち 正論を言ったら座が白けた。このアウェイ感、どうすればいい | … | 鹿島田真希 | P132 | |
ボズロジェーニエの蟻密室 数百匹の蟻に覆われた死体。手がかりは旧ソ連の秘密都市に? | … | 青柳碧人 | P420 | |
サロメ | … | 原田マハ | P458 | |
防諜捜査 | … | 今野敏 | P480 | |
飛鳥II 着岸セズ | … | 西村京太郎 | P468 | |
第153回 直木賞 候補作発表 | ||||
全六作冒頭抄録 | … | P373 | ||
東京帝大叡古教授 | … | 門井慶喜 | P376 | |
若冲 | … | 澤田瞳子 | P382 | |
永い言い訳 | … | 西川美和 | P388 | |
アンタッチャブル | … | 馳星周 | P394 | |
流 | … | 東山彰良 | P400 | |
ナイルパーチの女子会 | … | 柚木麻子 | P406 | |
全候補作家インタビュー | … | P374 | ||
候補作家紹介 | … | 門井慶喜 | P189 | |
候補作家紹介 | … | 澤田瞳子 | P243 | |
候補作家紹介 | … | 西川美和 | P279 | |
候補作家紹介 | … | 馳星周 | P301 | |
候補作家紹介 | … | 東山彰良 | P457 | |
候補作家紹介 | … | 柚木麻子 | P467 | |
緻密流将棋日記 | … | 佐藤康光 | P494 | |
短歌 | … | 武田弘之 | P496 | |
俳句 | … | 高橋睦郎 | P497 | |
松本清張賞募集 | … | P107 | ||
オール讀物新人賞募集 | … | P95 | ||
バックナンバー | … | P513 | ||
オール談話室 | … | P514 | ||
〈おしまいのページで〉 いたちの骨 | … | 津本陽 | P516 |