文学賞関連
![]() | ||||
「歌姫」中島みゆきの奇跡 | … | 長部日出雄 | P94 | |
時代小説が面白い | ||||
江戸の名残り グラビア探訪・堀口茉純 「鬼平犯科帳」「日暮れ竹河岸」「御宿かわせみ」の世界へ── | … | |||
三島屋百物語最新作! 節気顔(せっきがん) 「あなたの顔をお借りします」 お末の伯父にそう告げた男は何者なのか | … | 宮部みゆき | P22 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 名もなき日々を 「若様の一大事でござる!」倒れた主を前に、茜は叫んだ | … | 宇江佐真理 | P118 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 つけのぼせ 母の見舞いを阻む、店の定め。悩める番頭に喜八郎は妙案を | … | 山本一力 | P138 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 夫の死を知らせにきた男 男が夫の死を告げに来た。訳ありの女房と男は江戸へ── | … | 佐藤雅美 | P158 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 毒牙 無実の罪で友達がお縄に!? お上を欺くあっと驚く救出劇 | … | 諸田玲子 | P440 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 くのないように 戦国武将加藤清正は、なぜ娘を「八十姫」と名付けたのか? | … | 葉室麟 | P230 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 常在戦場 初代長岡藩主・牧野忠成が若き日に家康から託された密命 | … | 火坂雅志 | P326 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 ともすぎ 近頃の吉五郎の行状を怪しむ麻之助たちは、その後を追う | … | 畠中恵 | P414 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 毒を食らわば 信長の一家臣から大名へのし上がった男は、虚栄の果てに | … | 伊東潤 | P348 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 ◎新シリーズ「鷹ノ目」 生死を問わず 業火の京から逃れて大和に入った侍。その生業とは── | … | 犬飼六岐 | P308 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 劉繇 三国志外伝 劉邦を祖とする優秀な兄弟は、後漢王朝崩壊に直面し…… | … | 宮城谷昌光 | P378 | |
読切御免! 十人の時代小説作家 二〇一三年の勝負作 | … | P462 | ||
発表!本屋が選ぶ時代小説大賞 出席者
▼壹岐直也(丸善書店) ▼内田俊明(八重洲ブックセンター) ▼菊池壮一(リブロ) ▼竹田勇生(紀伊國屋書店) ▼中野 誠(旭屋書店) | … | P262 | ||
発表!本屋が選ぶ時代小説大賞 受賞作家インタビュー 澤田瞳子 『満つる月の如し』 | … | P274 | ||
志高き時代小説、これが今年の二十冊だ! | … | 縄田一男 | P278 | |
日本全国47都道府県 書店員が選ぶ 「わが故郷の時代小説」 北は「五稜郭残党伝」から、南は「琉球の風」まで | … | P248 | ||
八十二年の人生、そして、いまを語る。 クリント・イーストウッドと会って 「若いときの自分に恋をしては、ダメなんだ」 | … | 生島淳 | P292 | |
デビュー五十年、ある評論家をめぐる物語 ビートルズに死す、香月利一 | … | 本橋信宏 | P300 | |
連載完結 | ||||
沖縄「てぃーあんだ」こころの味 【写真】垂見健吾 | … | 平松洋子 | P182 | |
絵画で読みとく聖書 ミケランジェロ「最後の審判」 | … | 中野京子 | P373 | |
妙齢おねいさん道 | … | 伊藤理佐 | P114 | |
コミック | … | コジロー | P290 | |
ブックトーク | … | 林真理子 | P75 | |
ブックトーク | … | 中村彰彦 | P93 | |
ブックトーク | … | 真梨幸子 | P181 | |
二十八年ぶりのメダル! ロンドン五輪秘話 女子バレー、日の丸の誇り再び | … | 吉井妙子 | P386 | |
ミステリー収穫祭 | ||||
伊坂幸太郎、「アルカトラズ幻想」を語る。 | … | P194 | ||
「ソロモンの偽証」と「64」に流れる時間 | … | 村田雅幸 | P197 | |
ミステリー、今年の収穫 | … | 大矢博子. | P200 | |
アクティブメジャーズ 完結篇 | … | 今野敏 | P400 | |
遺言 衝撃のラスト! | … | 福澤徹三 | P214 | |
陰陽師 安達原 | … | 夢枕獏 | P470 | |
極悪専用 最凶のお嬢様 久々の新入居者は、白旗のおっさんを真っ青にさせる女だった | … | 大沢在昌 | P60 | |
珠玉の短篇 | ||||
小指の思い出 左手の指を一本ずつ、口に含んで……私はひみつを知った | … | 井上荒野 | P204 | |
冬燕ひとり旅 流れ流れて辿り着いた演歌の道、舞台で示すは女の生きざま | … | 荻原浩 | P76 | |
顔面対決2012 なぜ似てると面白いの? 本人術の極意を語り尽くす | … | 東海林さだお X南伸坊 | P100 | |
温泉 | … | 山崎まゆみ | P288 | |
将棋 | … | 佐藤康光 | P466 | |
短歌 | … | 武田弘之 | P468 | |
俳句 | … | 高橋睦郎 | P469 | |
ちょっといい話 | … | 高田実彦 | P59 | |
オール讀物新人賞募集 | … | P413 | ||
オール談話室 | … | P482 | ||
惜別2012 中村雀右衛門、淡島千景、新藤兼人、山田五十鈴、大滝秀治、若松孝二 | … | 矢野誠一 | P110 | |
おしまいのページで 藤本義一さんのこと | … | 津本陽 | P484 |